リシケシュはインドの首都デリーから約230キロ、車で約6時間のところにあるヨガの聖地と言われる町です。
ガンジス河沿いにリゾートホテルやヨガアシュラム、寺院やマーケットがあり世界から観光客がやってくるだけではなく、ヒンドゥー教の巡礼にくるインド国内の熱心な信者が多く滞在しています。
ヒマラヤに続く山々と澄んだ水のガンジス河、その美しい自然にかこまれた町でヨガの文化が発展し、アシュラムが次々に開かれたそうです。
そんなヨガの聖地に滞在するツアーです。ヨガ三昧で過ごすも良し、地元の寺院を訪れたり、ローカルマーケットでショッピングをしたり、人気のラフティング体験をしたり、自由なプランが可能です。
ヨガをされている方に特に人気の滞在が、アシュラム(道場)に泊まり、ヨガ、メディテーションなどをして過ごすものです。アシュラムの中は美しい庭園や、ヨガに関する書物をそろえた図書館、メディテーションホールや寺院を備えたものもあり、充実した一日を過ごせます。
ビートルズが滞在したことで有名なマハリシ・マヘーシュ・ヨガアシュラムもリシケシュにあり、既に閉館となっていますが、建物が残っていて外観の見学ができます。
ヒマラヤ山脈から流れてくるガンジス河。リシケシュのガンジス河は水が大変きれいです!透明で川底が見えるほどです。これを聞いて意外だと思われる方もいらっしゃるかもしれません。ガンジス河といえばバラナシが有名ですが、バラナシに到達するまでにいくつもの町を通るのでだんだん汚れてしまうのだそうです。
上流の水はきれいな状態を保ってリシケシュに流れてきます。沐浴をしても安心です。当社スタッフもごくごく飲みましたがお腹は大丈夫でした。(個人差がありますので心配な方は飲むのは控えましょう)
また、夕方6時頃からガンジス河で行われるヒンドゥー教の儀式「アルティ」は毎日実施されており、だれでも自由に見学できます。近くで見たい場合は、靴を預けて階段状の場所に座ることができます。儀式のメイン、火の祈りが始まると、人々は立ち上がって祈りを捧げます。
ヨガをしながらゆったりと過ごす癒しだけではなく、実はアクティブな方にもおすすめです。ガンジス河は意外にも流れが速く、ラフティングが人気。また、高地なのでバンジージャンプ、ネイチャーウォークやトレッキングなど、自然のなかでのアクティビティが豊富です。
このリシケシュは、聖なるガンジスと偉大なヒマラヤにつながっており、ヒンドゥー教にとっては
神聖な町です。路上のゴミや汚れた場所が少なく、また、しつこい物乞いやみやげもの売りが少ないので、ゆったり快適に過ごせます。
迷路のように続く入り組んだ細い路地に、モスクや何世紀も前からある建築がたたずむインドイスラム世界の首都であったオールドデリー。そして、広い道路に植樹が飾られ、政府の建物が並ぶ現代の首都、ニューデリー。 インドの首都デリーは現代的な建物と、歴史的な遺跡の同居する不思議な街。まったく違うこのふたつの顔が旅人を魅了します。
≪デリーのみどころ≫
○世界遺産「クトゥブ・ミナール」
○ローカルマーケット
午前 東京発デリーへ(約9時間)
夕方 デリー到着、ホテルへご案内
*デリー泊
【食事】 朝:なし 昼:機内 夕:〇
午前 オールドデリー観光
午後 世界遺産クトゥブミナール、ローカルマーケットなど
*デリー泊
【食事】 朝:○ 昼:○ 夕:〇
午前 専用車でリシケシュへ(5時間)
午後 リシケシュ観光
○ラムジュラー、ラクシュマンジュラー、ローカルマーケットや寺院など
夕刻 ガンジス河の儀式アルティ見学
*リシケシュ泊
【食事】 朝:〇 昼:〇 夕:〇
終日アシュラムに滞在 またはフリータイム
○アシュラムでの一日(例)
6:30 ~ 瞑想
7:00 ~ ヨガ
8:30 ~ 朝食
10:00 ~ ヨガについてのレクチャー(英語)
11:45 ~ 奉仕活動
13:00 ~ 昼食
16:00 ~ アーサナ(ヨガ)
18:00 ~ 瞑想
19:30 ~ 夕食
*リシケシュ泊
【食事】 朝:〇 昼:〇 夕:〇
午前 専用車にてデリーへ
午後 着後デリー観光
夕方 空港へご案内、デリーより出国
*機中泊
【食事】 朝:〇 昼:〇 夕:機内
お疲れ様でした!
東京(羽田空港)
*他の空港利用については別途お問い合わせ下さい。