【25’受付中】極彩色の砂漠の祭典 プシュカルのラクダ祭りを楽しむ旅 5泊7日

Rakuda

2025年のラクダ祭りの日程は10月30日〜11月5日!こちらの期間にプシュカル滞在が当たるように渡航していただくと「ラクダ祭り」を体験することができます。

日程例:2025年10月31日(金)〜11月5日(水)現地発着 
*通常復路は機内泊となり6日(木)日本着の5泊8日となります。
上記以外の日程もお選びいただけます。

おすすめポイント

プシュカルは、砂漠の国ラジャスタン州にある小さな村です。ヒンドゥー教の聖地として知られ、インド中から多くの巡礼者が訪れるため、巡礼者の王を意味する「ティルタ・ラジャ」とも呼ばれています。アラバリ山脈に囲まれたこの村は、普段はとても静かですが、年に一度、熱狂的なお祭り騒ぎとなるイベントが開かれます。それが「プシュカル・メーラ」別名ラクダ祭りです! 

期間中は、ラクダの売買を行うための市場が開かれ1万頭ものラクダが集まります。色とりどりの華やかな装飾をほどこされたラクダ達も、お祭り気分を盛り上げてくれます。ラクダレースや伝統舞踊などのエキゾチックなイベントは、海外からの観光客にも大人気!この特別なフェスティバルを体験できるスペシャルツアーです。

過去にご参加いただいたお客様からレポートを送っていただきました。下記リンクからご覧いただけます。

【ラクダ祭り】

砂漠の村の一大イベント、ラクダ祭りは、もともとはヒンズー教の祭日に合わせて、ラクダや牛の取引業者が集まって売買を行う行事でした。ヒンズー教の太陰暦でカルティカと呼ばれる月の満月の日に行われるのが昔からの風習です。珍しい光景を楽しむ見物客が増え始め、多くの人々が集まるようになり、今や14日間のお祭り期間中に、1万頭以上のラクダ、馬、牛が集まり、20万人以上が訪れるビッグイベントとなっています。

近年、インド全土からだけでなく、海外からの観光客も増えてきました。来場者のために様々なイベントが用意されており、ラジャスタン州政府がスポンサーとなる、ラクダのレース、馬のレース、民族舞踊、スポーツ競技なども開催されます。地元の市場の賑わいも見逃せません。伝統的なインドのお祭りを体験する絶好のチャンスです。

【ブラフマー寺院】

ヒンズー教には、八百万の神以上に数えきれないほどたくさんの神様がいます。その中でも特に重要な3大神が、ブラフマー神、ヴィシュヌ神、シヴァ神です。ブラフマーは宇宙創造の神、ヴィシュヌは宇宙を維持する神、そしてシヴァは宇宙の破壊と再生を司る神とされています。
大衆信仰の対象となったヴィシュヌ神とシヴァ神は人気があり、2大神を祀った寺院は多数あります。それに比べて少々影が薄くなってしまったブラフマー神を祀る寺院は、珍しいものとなってしまいました。
プシュカルのブラフマー寺院は、その中でも特に有名で、ブラフマーを信仰する人々がインド全土からやってきます。巡礼地として名高いプシュカルには500以上の寺院がありますが、このブラフマー寺院の壮麗さは際立っています。
ムガール帝国支配下で、狂信的イスラム教徒だったアウラングゼーブ帝により、古くからあった多くのヒンズー寺院が破壊されてしまいました。現存する寺院のほとんどは14世紀に再建されたもので、元々のブラフマー寺院は2000年以上前に建てられたものだと言われています。ブラフマーへの巡礼者は、聖なる湖プシュカル湖で沐浴をして、心身の汚れを落としてから寺院に入ります。

【ピンクシティ・ジャイプール】

ラジャスタン州の州都ジャイプールは、独自の建築、文化、芸術、伝統、歴史に彩られた「インドらしさ」を体験できる町です。1726年にマハラジャ、サワイ・ジャイ・シン2世によって建設されました。後にマハラジャ、サワイ・ラム・シンの治世に、英国のプリンス・オブ・ウェールズの訪問に歓迎の意を表して、赤褐色に塗られたため、ピンクシティと呼ばれます。
ジャイプールには、たくさんの見どころがあります。昔のマハラジャの住居だったアンベール城や、現在の住居であるシティ・パレス、風の宮殿と呼ばれるハワ・マハルなど、ラジャスタン州の豊かな文化を体験できるスポットは必見です。また、ジャイプールはショッピング天国でもあります。インド服や生地、宝石、雑貨、小物、アンティークなど、ここでしか買えないものもたくさんあります。地元のバザールや、専門店をのぞいて素敵なお土産を見つけて下さい。

行程

午前 日本からデリーへ(羽田・成田利用の場合約9時間半)
夕刻 デリー着後、ドライバーまたはガイドがお出迎え、ホテルにお送りします。

*デリー泊

   【食事】 朝:なし  昼:機内  夕:×(全食事付きに変更も可能です)

専用車もしくは国内線にてジャイプールへ 

着後、ジャイプール観光
アンベール城、シティパレス、ハワ・マハル等へご案内します。

*ジャイプール泊

   【食事】 朝:〇  昼:×  夕:×

専用車でプシュカルヘ移動 

着後、プシュカル観光

*プシュカル泊

   【食事】 朝:〇  昼:×  夕:×

終日プシュカル

ガイドと共にラクダ祭りをお楽しみ下さい!

*プシュカル泊

   【食事】 朝:〇  昼:×  夕:×

午前 専用車でジャイプールへ移動
午後 ジャイプールで観光またはショッピングをお楽しみください。
オプションで民族舞踊付きディナーもお勧めしています。

*ジャイプール泊

   【食事】 朝:〇  昼:×  夕:×

専用車もしくは国内線でジャイプールからデリーへ

午後 国際線の時間にあわせて空港へ移動、インド出国

*機中泊

   【食事】 朝:〇  昼:×  夕:×

日本へ到着。お疲れ様でした!

ツアー詳細

発着地
インド:デリー国際空港 集合・解散
宿泊ホテル:4つ星~5つ星クラス
(記載ホテルまたは同等クラス)

3星〜ホテルランク変更ご相談可能です。詳しくはお問い合わせください。
デリー: ノボテル
ジャイプール: マリオット・ジャイプール
プシュカル:ジャガットパレス
ツアー代金に含まれるもの
ホテル5泊
食事(朝5回、昼0回、0回)*全食事付きに変更も可能
記載の観光地入場料
移動時の専用車
2~5日目の英語ガイド(インド到着から出発までの日本語スルーガイドに変更可能)
ツアー代金に含まれないもの
日本インド国際線往復航空券(弊社にご依頼可能)
インド国内線(フライト移動をご希望の場合)
インド観光ビザ(弊社にご依頼可能)
海外旅行保険(弊社にご依頼可能)
ガイド、ドライバーへのチップ(現地で現金にて直接お支払ください)
食事の際の飲み物 (各自現地払い)
個人的に依頼されるもの(ルームサービス、ホテルの部屋からの電話など)

地図

料金

2名様参加の場合の一名様料金250,000円〜(二名一室ツインルーム利用時)
1名様参加の場合の一名様料金 469,000円〜

*2名様以上にて催行の場合、料金が大幅に下がります。詳しくはお問い合わせください。

※航空券・ビザ・チップは別になります。他お食事代、お土産代等が別途かかります。


問い合わせ先:セレブ・インディア
企画:現地旅行会社(詳細はお申し込み後にご案内いたします)

お問い合わせ・お申し込み

こちらのページ【【25’受付中】極彩色の砂漠の祭典 プシュカルのラクダ祭りを楽しむ旅 5泊7日】へのお問い合わせになります。
同じようなツアーやオーダーメイドツアーもご紹介いたします。お気軽にご連絡ください。

    お名前*

    メールアドレス*

    お問い合わせ内容*

    当サイトを何で知りましたか*


    →プライバシーポリシーページへ

    その他のツアー

    1. 【受付開始】11月ハイデラバード&ラモジ満喫ツアー 3泊4日

    2. 【手配事例&お客様の声】プロのシェフ向け 南インド料理とスパイス探訪の旅 5泊7日

    3. 【ツアーレポート】ラジャスタンの砂漠をMTBで駆け抜ける 4泊6日

    4. 【ツアーレポート】 聖者ゆかりの地でのヨガと瞑想体験ツアー 5泊7日

    5. 北インドの代表的な世界遺産をめぐる旅 5都市周遊 9泊11日

    6. 【ツアーレポート】南北インド縦断!! カレー&スパイスツアー 5泊7日